logo
headerheader_logo

やちなかファームの紹介

本州最北の地、青森県。
世界遺産白神山地から流れる岩木山の良質な水を使った、水耕栽培によるミニトマト専門ファームです。
昼間は太陽がたっぷり降り注ぎ、夜は日本海からの海風で涼しい津軽平野の寒暖差を生かし、美味しいミニトマトづくりを目指しています。
「やちなか」とは、青森県つがる木造町内の旧地名。今でも親しまれる名に、地域活性の願いを込めました。

explanation01
explanation02
explanation03
hydroponic

こだわりの水耕栽培

水の中に根を張らせて成長させる栽培方法です。 土耕栽培に比べて成長スピードが速く、安定した育成環境のもと病気や害虫からも守りやすいのが特徴です。

商品紹介

農学博士のDr.トマト

農学博士監修の小まめな栽培管理のもと、水耕栽培で生産しています。寒暖差による適度なストレスにより自らの身を守ろうと養分をため込むため、果肉が締まり、深い甘みがあるミニトマトに仕上がります。
今にも弾けそうな艶のある実は水耕栽培ならでは。 ピンと張った、生き生きしたヘタは採れたての証です。収穫当日に産地直送でお届けいたします。

無添加ドライトマト

当ファームで採れたDr.トマトを使用した、皮ありと皮なしの2種類ドライトマトです。砂糖や塩、オイルなども使用せず、素材の味をそのままに身体に優しく仕上げました。
ミニトマトは乾燥させることにより旨味成分や栄養素が凝縮するため、栄養補給にもお役立ていただけます。生のミニトマトとは違った濃厚な味わいをお楽しみください。

昼夜の寒暖差が大きい津軽平野の恵みを受け果肉が締まり、深い甘味のある味わいに育ちました。
皆様にご購入いただいた後に収穫し新鮮でツヤツヤのミニトマトをその日のうちに農家直送で発送致します。
6月下旬〜10月頃までの期間限定出品となりますので、是非一度ご賞味ください。

logo